今日は少し空いた時間に社内資料の整理整頓をしました。
入社してからずっと綺麗に片付けたくてしかたなかったんです(だってA型ですから)
ブログランキングクリックお願いいたします
棚に置いている資料や物置の整理 思っていた以上に要らない書類が多くて、バンバン捨てていきました。(5年前のタウンページが出てきたりもしました)
結局使わない物は捨てるべきなんです。その分、スペースが生まれるわけですし スッキリしたらストレスも無くなります
僕の机も、もちろん片付いています。特に不動産の仕事はお客様の個人情報を預かるわけですから、間違っても紛失するようなことがあったらシャレにならないんです
要らないものはさっさと捨てる、そんなもの残しておいても不良在庫になるだけ さっさと捨ててしまった方が合理的で効率がよい 以前に何かの本で載っていました。
特に当社の場合、南青山で高い賃料を払っているわけです
広さにより家賃は違うわけで、その不良在庫の置いているスペースに対しても毎月経費が掛かっているんです。じゃぁ処分してもっと効率のいい仕事ができる為に経費を使うべきです(イイ事言うわ〜)
今日の整理でもかなりスッキリしましたがあんまり時間もなかったので、またゆっくり片付けて自分の理想に近づけてやろうと企んでいます(゚∀゚)アヒャヒャ
人気ブログランキングクリックお願いいたします!
CFネッツ 南青山オフィス 山内 真也
私も机は片付けないと帰れません。
私もオフィスの明らかに不要なものはばしばし捨てまくってます。それでも捨ててはいけないものに埋もれてますが。
自宅では、着ない服は捨てる。実家もほんとに残したいもの以外はみんな捨てるか手放しました。理想に向って頑張りましょうね〜