不動産人気ブログランキング←お願いします

 

最近の融資状況についてです

 

ワンルームは相変わらずS銀行・O銀行の融資のみです

物件価格が下がってる分、

金利の高いS銀行でも利回りの合う物件は

以前と比べても多く感じます

 

ただ最近になってS銀行も審査が厳しくなってきていて

属性等うるさく言われる事が多いです

 

ですので、今までならある程度

ローン付く・付かないが予想できましたが

今はとりあえず物件があれば審査してみて、という感じでしょうか

 

また、それ以上に厳しいのがO銀行です

お客様の内容はもちろんですが、

物件についても

洗濯機置き場ある?

エレベーターある?

オートロック?

などなど、厳しく見られてます

まぁO銀行の場合は以前からうるさく言われてましたから

そこまでスタンスは変わってないかもしれませんが。

 

今日たまたま一棟マンションを紹介しに業者さんが訪問してきました

「ローンは全然付きますよ〜」と言ってはりましたね

この会社は投資物件の新築区分をメインに販売していて、

やっぱり新築区分は付きやすいようです

 

僕も興味心身でいろいろと質問しちゃいましたが

平均価格帯が2500万円

「絶対利回りなんて合いません、でも毎月2万円の持ち出しで東京都内で物件持てますよ」的なお話しをするらしいです

営業の仕方は、ひたすら電話をかけまくるらしく

その電話だけで、営業マンが80人もいるらしい・・・

驚きです

 

銀行がそういったものに融資するこそ自体問題なんですけどね

かなり高い確率でデフォルトしますよ

 

銀行さんも当社のセミナー参加したり、CPMの勉強でもしたらいいのに・・・

そして銀行内で、

「この物件FCR高いな」「DCR1.1しかないやん」

というような会話が聞こえてきたら

完璧なんですけどね

 

あっ、そういえば明日・明後日はCPMの講習でした

そろそろやばいんでお休みします

では

 

シーエフネッツのメルマガ登録はこちら

 

こちらもお願いします!→人気ブログランキング