『区分は担保になりません!』

書籍でよく載っています

 

人気ブログランキングお願いします

 

でもほんとうに担保にならないのか・・・

 

要は担保余力次第です

物件(評価)の100%の借入れ そう言ったフルローンなら担保として見えもらうのはかなり難しいかもしれません

余力が無い訳ですからね

まぁプラス材料には十分なりますが

 

でも、

ある程度自己資金を投入して買った、

全額自己資金で買った

こんな方なら十分担保として見てもらえます

 

実際、

先日も銀行から区分を担保として見てもらえた実績があります

 

ただし!

気をつけないといけないのは

新築や築浅の区分でどう考えても収支の合わないような物件は担保どころか、債務超過に見られてしまいます

結局、計算してみると、1000万を超えるようなものは正直ほとんどの投資家さんにはお勧め出来ません

こういった物件は担保になりませんし、売り抜ける時(よく聞く出口ってやつです)自己資金を新たに投入する必要が出てくるからです

 

 

詳しくは、

次のセミナーでしっかりお話しします

 

9月25日(土)

数字でわかる!不動産投資の全構造

場所は銀座です。

 

人気ブログランキングクリックご協力下さい