ふ〜。
人気ブログランキング←クリックお願いします!
仕事が終わって自宅に帰ってからは、
とにかく製図です

昨日、書き終えた平面図です ↓ ↓

ここまで書くのに1時間50分かかりました

試験時間は4時間30分で、時間配分を考えると平面図にかけれる時間は、1時間30分
なので、20分オーバーでした

この他、立面図(または断面図)・伏図・矩計図を残りの時間で完成ささないと不合格です
なかなか大変でしょ
ですが、地味〜な学科の勉強とは違い、書いていてめちゃ面白いんです

書けば書くだけ、スピードが上がって、出来が良くなっているのがわかるし、2~3時間なんてあっという間に過ぎます

もともと大阪で住宅を売っていた頃は、土地が売りに出れば、お客さんの希望に合わして自分で間取りを引いてたんで、こう言うのが好きではあるんですが、こんなに楽しくやれるとは思ってなかったんでよかったです

まぁどんなことでも楽しく取り組むって言うのが
一番

なんとか頑張れそうです

人気ブログランキング←こっちも。