人気ブログランキング
↑ ↑ クリックお願いします!
今日は、休みです。
雪が降るとは聞いてましたが、朝起きてびっくり。まさかここまで積もるとは。横浜とは思えぬ光景です。

昼からは、横浜駅で靴の修理をしてきました。靴底の直しです。1年半に一回くらい出しに行きます。
革靴を買ったときはまず履くのを我慢して、靴底にゴムを貼ってもらいます。そして、すり減ってきたら修理をしてもらうわけです。
これをすれば、長年靴はもちます。費用は、2箇所を直してもらい、3000円くらいです。
まぁそれなら新しいのを買ったほうがいいのかもしれませんが、なかなか気に入る靴が見つからないので、いつもこのように手入れをしています。
ついでにこの靴はかれこれ9年くらいでしょうか履いています。

全然キレイでしょ。
考えてみれば大阪を出てから一度も靴は買っていません。ここまで来たらこの靴があと何年持つのか試してみます。
とにかく革靴を買ったときは、ゴムを貼ることをお勧めします。
ん、臭いですか?そこは自己責任でお願いします。
人気ブログランキング
↑ ↑ クリックお願いします!
かもじゅうも4足をローテーションして6年目に突入しました。
ローテしてれば臭わないですよね。
パンストで磨くとピカピカになるってご存じでした?