あるサイトに載っていた、上京した関西人が感じる「あるある」

 
 人気ブログランキング
↑ ↑ クリックお願いします!

・「電車の中が静かで驚く。」
→ま、確かに静かやね。

・「東京の人の歩く速度が遅くてイライラする。人ごみをグイグイ抜き去っていく人がいれば関西人かも。」
→う〜ん、確かに。抜き去っていく人は関西人の可能性大。

・「コンビニで肉まんを買ってもカラシがついてこない。」
→カラシが付いてないなんて肉まんじゃない!

・「円広志、上沼恵美子、トミーズをテレビでほとんど見かけないことに驚く。」
→というか、たまに東京の番組(全国ネット)に出てる関西芸人を見かけると異常に緊張してるのが伝わって、こっちまで緊張する。

・「関西人が話すエセ標準語に敏感」
→上京してなくてもめちゃくちゃ敏感。関西人に「・・・だよね」とか言われると、ストレス半端ない。
大阪支社の曽我部がひどい。


個人的にはその他にも色々ありますよ。

駅員さんが冷たいとか、車道のオレンジラインを横切ると必ず捕まるとか、綺麗な人が多いとか、
なまってると言われるけど関西弁はなまりじゃないって感じるとか 。

あと以前オーナーさんが言ってたのは、「関東のコンビニの入口は自動で開くけど、関西はなぜか手動」

うん、確かに。


ついでに不動産では、

・東京は貸家の更新料があって大阪には無い。

・固定資産税の清算金は東京は1月1日が起算日で、大阪は4月1日。

・売買残代金の振込手数料は基本東京は買主負担、大阪は売主負担。

・不動産大手◯不は東京も大阪も変わらず対応が冷たい。

・大阪のお客さんはセミナーで笑わない。

・CFネッツは大阪より東京のスタッフの方が男前が多い。

・最近、剣持の太り方が半端ない。


ん、何の話だったかな?

 
 人気ブログランキング
↑ ↑ クリックお願いします!