人気ブログランキング
↑ ↑ クリックお願いします!
今日はアパートの完成立会いです。
室内に設置されているこれ ↓ ↓ 何だかわかりますか?
あまり見慣れませんが、右側のを引っ張って・・・
正面にある壁に引っ掛けます。
すると、こんな感じに ↓ ↓
室内物干しになるわけです。まぁ色々考えますね。
さて話は変わりますが、「他の投資家さんってどんなペースで物件を買い足していくんでしょう」と皆さんからよく質問を受けます。
1年にワンルームを1戸ずつという方もいれば、1年半でアパートを3棟という方もいます。
融資枠の問題もありますが、一番はやっぱり自己資金です。
一棟の多い価格帯は8000万前後。もちろん2000〜3000万なんてものもざらにありますが、安いだけにほとんどが物件として無し。駅が遠いとか、そもそも立地が悪く、投資不適格がほとんどです。
一般的には価格の9割融資という感じですので、1割+諸費用分の自己資金が必要で、5000万なら900万、8000万なら1500万くらいが目安となります。
そう考えると、自己資金に余裕のある方でなければ、早々に買い足すことは難しく、一棟買ってコツコツ自己資金を貯めながら次の様子を伺うという感じになります。
焦らず時間をかけて運用する事によって、どんどんスピード感は増しますので、走り出すとなかなか面白いもんです。
ただし、今は9割以上の融資をしてくれる金融機関、95%・100%?も、実はあります。
その辺は利用すべき金融機関の中でも優先順位と言うものがありますので、間違わないように選択して行きたいところです。
人気ブログランキング
↑ ↑ クリックお願いします!
申し訳ありません.
建物を買うのに融資を依頼したら
某銀行から定期預金を頼まれました。
頭にきたので、動画にしました。
出来ましたら,拡散してください.
融資を頼んだら定期預金を頼まれた!
http://youtu.be/HbghuGZXhkM