法人化で税負担の軽減・・・

人気ブログランキング
↑ ↑ クリックお願いします!

あ

これからますます資産管理法人での物件購入を検討する方は多くなると思います。

そんな時によく相談いただくのが、どこの銀行で口座を作ったらいいのか?

ま、別にどこでもいいと言えばいいのですが、できれば今後利用する可能性の高い銀行で実績つくり含め、付き合っておいた方がいいように思います。

最近で言うと1棟目から2棟目はオリックス銀行利用の方が多いでしょうが、オリックスさんは指定口座がありませんので、それ以降に利用する銀行なのかなと。

ポイントとしては、既存の借入に対して柔軟で金利の低い銀行。今で考えるとりそなですね。

物件の規模が増えてくれば、今のレバレッジよりも、将来リスクを下げていくケースが多かったりします。当初は融資期間を長くとり、極力キャッシュフローが残るようにしたいものです。

しかし、長期間借り入れるということはそれだけ将来リスクも高いという事であり、その方の目的にもよりますが、どこかのタイミングからリスクを縮めていく作業に入ります。

それはこれまでとは逆に融資期間を短くして、元金返済を進めることです。(資産の組み換えや、好立地の区分を現金購入なんてこともありますが)

そんな時、りそな銀行がちょうど条件にはまるのです。

融資期間は木造であれば基本22年ローンが最長。金利は1.5%前後とアパートローンにしては低い。

さらに、りそな銀行の良いところは、窓口が混まない。ま、これは支店によってそれぞれでしょうが、これまで色んな銀行で決済をしてきましたが、どこの支店もかなり早かったです。

ついでに、東京駅にあるりそなの支店では、待つことがほとんどなく、窓口で直接数千万という振込をすることが可能であり、振込手続きは早ければ5分ほどで終わります。

月末は振込をしても着金確認が取れないなんてことはざらにありますが、ATM振込ですので、振込後即売主の入金確認も終わります。

そんなことを考えると使い勝手はかなり良いはずです。

あ、ただひとつだけ注意したいのは、自宅からおおよそ1時間以内(高速は使わず)にりそな銀行が無ければ融資はしてもらえません。

これが意外と多いんですよね。

もう少しうえを目指して、
人気ブログランキング
↑ ↑ クリックお願いします!