先週の土曜日はセミナー、終わってからは会場でそのまま個別相談会。
2組共に参加のきっかけはこのブログからと言うことで、発信することの大切さを改めて感じました。
ご相談としては、今後どのような物件を買い進めていけばいいのか。
不動産投資をする目的、目標。既存負債額=背負っているリスク、またその借り入れに対する投資家のリスク感。資産背景、年齢などなど加味しながら、方向性を一緒に決めていきます。
絶対に一棟を買った方がいい!という業者さんが多い中、わざわざそんなリスクを背負わなくていいと言うケースもよくあるのです。
もちろん求めるキャッシュフローによっては、コツコツと区分マンション買い足しじゃ到底ゴールにたどり着けないようなこともありますので、じゃその中でどのようなリスクがあり、それを理解したうえで進めるのかどうかを検討する必要が出てきます。
また今の年収やどこまで不動産投資を買い進めていくかによって、最初から資産管理法人を設立した方がいい場合もあるのです。
そういう事を事前に打ち合わせしながら、更には今利用できる金融機関の融資条件から物件を買った際の収支と効率の事例まで、少しでもイメージがしやすいようにお話をさせてもらいます。
とにかく、まずは無理のないその正しい方向性を明確にすることが大切です。個別相談希望の方はご連絡頂ければと思います。
そして、翌日曜日は大阪のオーナーさんと銀行手続き等、4時間以上の長丁場。
せっかく東京に来てもらうので、できる手続きはすべて1日で終わらせてしまおうと、なかなかハードでしたが、効率よく進めることができたと思います。
M様、お疲れ様でした。
そして、日曜日にもかかわらず銀行さんにもご協力頂きとても助かりました。
さて、今日は午後から新潟出張。企業さんの視察をさせてもらいます。
日々勉強、行ってきます。
クリックお願いします!