月曜日から優秀企業視察の為、新潟出張でした。
初日は大船の事務所から新潟へバスで移動。
翌日、100%無添加住宅の見学。
玄関の土間には玄昌石を使っており、和洋問わずに高級感があります。屋根にも同じく玄昌石を使用。
中元の触れているのが、ジュラシックウッドストーンという木の化石。木だけあって軽量でできています。
トイレはこんな感じ。
壁に埋まっているのが・・・
トイレットペーパー・・・
浴槽も無添加バスルーム。
浴槽はホーロー、この床も玄昌石です。
そして、居室の壁はすべて漆喰(しっくい)
漆喰は油性ペンの汚れも取れるし、タバコのヤニもほとんど付きません。喘息やアトピーにも効果があります。
漆喰と無垢材の床(右)を使ったものと、ビニールクロスと合板床(左)を使ったものだとどちらの方がカビの発生しやすい環境なのか。
44日経ってもカビ生えないの?食パンだとこんなに違いがあるのです。
漆喰をクロスの上から塗る事も可能。是非とも自宅でやってみたい。
その他、断熱材には炭化コルクを使い、空気の浄化に結露防止。
木の化石をアクセントとしてこんな所にも使用。
いやーこういう住宅の見学は本当に面白い。投資として考えたときはなかなか難しいですが、夢のマイホームではぜひ検討したいですね。
いい勉強になりました。
続きはまた明日。
クリックお願いします!