本日から営業再開です。
休み中は、お墓参りに行ったり、叔父さんがやっている串カツやに行ったり、また勉強をしたりと充実した休暇を頂きました。
日頃働いているからこそ、この休みが嬉しく、また今後のことを考える貴重な時間でもあります。
もし仕事をしていなかったら?きっと何も考えず、何も感じないんだろうな、と。恐ろしい。
ここからまた年末に向けて走りたいと思います。
さて、約10年間コツコツと投資物件を買ってきましたが、あと20年ほどでどれだけの安定収入を作っていけるかと、たまに考えたりするわけです。
もちろん、これはその時の情勢によって大きく変わってくるのでしょうが、危機感を持つことは必要だと思うのです。
いつまでも今と同じだけの体力が続くわけでもなく、いつまでも若くない。サラリーマンで考えると、将来的には所得も下がっていく事でしょう。
なので、歳を重ねる分、将来の資産形成を進めて行きたい。今のこの出来るうちにとしみじみ感じます。
毎月のキャッシュフロー、手残りも大事かもしれませんが、所有している限りは元金返済が進んでいるという事。
それだけ資産、ストックができているという事。やっぱり持たなきゃ何も始まらないんです。
不動産を持ってるという事の強み、まずはやって見てほしい。
年齢が上に行けば行くだけ、焦っては行けないけれど、でも危機感は持って。
誰にだって合う合わないはあるけれど、あまり難しく考え過ぎずに、同じチームなら大丈夫です。
まずは小さくてもできる範囲でいいと思う、絶対にやった方がいいんです。
クリックお願いします!