9月から休みの日は三崎に出没します。
オーナーさんやスタッフとの釣り大会、 きっと1人でも関係なしに行っちゃうと思います。
これが本当の趣味なんでしょうね。
社長には仕事だけでなく、プライベートまで刺激をもらい、ほんと感謝しています。
最近、ふと考えるのは、将来の永住の地をどこにするか?という事。出張などで色んな地域を見るたびに思うのです。
そういう楽しみを持つことは大切かと。
でもその前に、まずは数年以内に引越しを検討中。
今住んでる物件を売るか貸すかはまた考えるとして、みなとみらい周辺、日本大通りか馬車道辺りのマンション購入を真剣に考えているのです。
最近、釣り具を買うこともあってか、日本大通りには良く行くのですが、やっぱり周辺の雰囲気が好きなんですよね。
ま、それまでにもう少し収益物件を買い足して、そのうえで自宅はフラットを使って購入かなと。
今の自宅マンションを買って早9年、毎月支払ってる返済額のうち約7割が元金返済。
購入時よりもちろん今の方が値上がっていますが、もし仮に購入価格=売却価格であったとしても、売っちゃえばコツコツ進めてきたローン返済額のうち、約7割が手元に残るという話です。
意味わかります?
もし買ってなくて賃貸住まいであれば・・・
今のマンションを10万で貸りたと考えて、1000万以上のコストが必要だったという事!
買うか借りるかで、9年の間に大きく資産背景が変わっているわけです。
住宅を買って普通に住んでいたとしても、これも立派な投資だということ。
不動産を一生の買い物なんて考えは、もう古いなと思うのです。
ついでにこれが日本大通り駅から徒歩5〜6分、山下公園前のイチョウ並木。
とても綺麗でしょ。
ま、実際はだいぶ銀杏臭いんですけど。
憧れの町です。
クリックお願いします!