同じチームの佐藤ゆうまが、ジムに通い出すんですって。今月末まで続くかな?
しかしながら、そういう気持ちになるってことは大事ですね。30超えたらほんと痩せないし、35超えたら食べた分だけ太ります。
体調管理も仕事のひとつ。
これで佐藤が痩せたらいい感じの営業マンになると思うんですけどねー。
銀行のATM時間外手数料と佐藤ゆうまのジム費用ほど無駄な投資はない?笑。ま、期待せずに見守りましょう。
さて、お陰様で10月のプラチナ釣り大会は既に船を二艘出すほどのお申し込みです。
まだ2ヶ月前でこの反響、やっぱり皆さん興味あったのですね。
何度も言ってますけど、カワハギ釣りは10月から11月がピーク。
海のフォアグラと言われるカワハギの肝、それが1年で一番美味しい時期ということです。
これを食べずして幸せは語れない。
その他、釣れるものは、カサゴやホウボウ、鯛やハタ、タコが釣れることだってあるのです。
釣り後の懇親会、それはそれは贅沢な魚料理が並びますよ。
まだ受け付けてますので、ぜひお越し下さい。港からポイントまで10分ほど、釣り初心者の方も大丈夫です。
10月21日(土)プラチナ釣り大会
ブログランキング、現在の順位は第9位
クリックにご協力お願いします!
今日は午前中銀座で接客、終わってからは建築現場へ。仕事があることに感謝。では。
佐藤さん、効率の良い投資になれば良いですね!