山内真也の不動産投資上京物語

30歳で大阪から単身上京! 笑いあり涙ありのちょっとええ話

フルローン

積算評価とフルローン


人気ブログランキング
↑ ↑ クリックお願いします!

久しぶりに埼玉方面の下見に行ってきました。3年ぶりくらいでしょうか。

4〜5年前なんていうと、埼玉や千葉の下見がほとんどでしたが、現在では東京や横浜で物件が拾えますから、ほとんど行くこともなくなりました。

金融機関は、その頃と比べれば収益還元で評価する銀行が多くなりましたが、中にはもちろん積算で物件を評価する銀行だってあります。

そうなると東京ではほとんど物件が拾えなくなり、地方でよく見かける土地広のRCが中心となります。

そこで問題なのが空室率。20%〜30%なんて当たり前、そのうえフルローンであれば、もともと返済余力がありませんから、損益分岐点が高くなり、手元にキャッシュの残らないケースは多くあるわけです。

また地方であれば、15平米くらいのワンルームというわけにもいかず、ファミリータイプでリフォーム費用が高額になり、ますます手残りが少なくなり、家賃の平米単価が低い事から、リフォーム費の回収に相当の時間がかかってしまいます。

必ずとは言いませんが、積算評価だけにこだわると、どうしてもリスクの高い投資になる可能性がでてきます。

人気ブログランキング
↑ ↑ クリックお願いします!

これから横浜銀行へ


これから横浜銀行主催の勉強会と忘年会です

人気ブログランキング
←ありがとうございます!

今年は、夏に一度出席したのですが、そこで知り合った業者さんから物件紹介して頂けました

おかげさまで無事成約までもっていけましたので、こういう交流会はかなり重要です


今日は忘年会も兼ねてなので出席される方も多いと思います

しかし、くれぐれも飲み過ぎには気をつけます。

明日はミニフィールドワークセミナーで懇親会ですし、明後日は名古屋で忘年会

ほんとハードな週末です


ついでに、来週横浜での忘年会は既に70名を越える参加者ですので、これは凄い事になりそうですって僕は今回参加しないんですけどね。


さて、ポツポツといい情報も入ってきてますんで年末までしっかり走ります

いける物件情報があればすぐご紹介しますんでしばしお待ちを


今日もクリックお願いします!
人気ブログランキング

来た方がいいと思います。


昨日作ったカレー、久しぶりに満足

しかし作り過ぎました・・・誰か食べに来ませんか?

人気ブログランキング←ありがとうございます!

12月18日(日)は
東京のフィールドワークセミナー
ですが・・・

皆さん、あまり来る気ないでしょ?だって前日が横浜で忘年会だから。

でもね・・・

ご存知の方も多いかと思いますが、このフィールドワークセミナーは毎回銀行も参加します

そして、今回は新たな金融機関が来ます


東京・横浜界隈にお住まいの方は来た方がいいかと・・・または勤務地が東京の方


「どうせ来年のCFネッツフェアに来るでしょ?」
って来ないと思います 笑

まぁ当日のお楽しみと言う事で・・・。


順位上がってきました、ご協力を
人気ブログランキング

え!?僕も手術?


まじですか・・・

人気ブログランキング←クリックお願いします!

昨日の休みは、セミナーレジュメ作成、そして病院へ

以前から、鼻ににきびのようなできものができていて、1年以上経ってもまだ治らないんです

山田氏から「さすがにそろそろ診てもらった方がいいじゃない?」と言う事で、早速行って来ました


横浜にある評判のいい皮膚科です

昼ごろ予約を取り、診てもらえたのが20時前・・・って混み過ぎ


先生に言われた第一声が、

「手術だね、うん、うん手術だね」

え?大袈裟じゃない?

「とりあえず取っておいた方がいいね、これからまだまだ大きくなる可能性があるよ。」

「塗り薬とか他の方法はないんですか?」

「ないね。取るしかないね。今なら局部麻酔でいけるけど、これ以上大きくなると全身麻酔で、そのうち鼻に穴が開くかもしれないから早めにした方がいいよ」

「う・・・、跡は残らないですよね」

「残らないよ・・・たぶん」

あっ逃げたな・・・。


と言う事で、11月半ばに手術となりました

しかし、どこかにも同じこと言ってる人いたな〜。


話しは変わりますが、恒例の忘年会

今年は、

12月3日(土)大阪

12月11日(日)名古屋

12月17日(土)横浜

告知はまだこれからですが、予定を空けておいて下さい

人気ブログランキング←クリックお願いします!

フルローン、美味しい話には・・・


いや〜出ませんね

人気ブログランキングクリックお願いします!

某金融機関の一棟評価、厳しいですね

これだけダメだと融資の出ないイメージが僕らの中に定着してしまいます。

場合によってはフルローンだなんて話しもありましたが、まぁもともとフルローンなんて期待してませんが・・・
まず首都圏ではありえません

リスクをとって地方でするのならまた別かもしれませんが、それはそれでかなり危険な投資になるケースが多いですし

空室リスクが高いうえに、フルローンで返済額も上がります。結果としてキャッシュフローが下がり・・・ちょっと空室が増える、ちょっと家賃が下落する、ちょっと金利が上がる、こういったことで赤字経営に陥る可能性が極めて高くなります

この間のセミナーでもこの話ししたな・・・。

書籍でも書きましたが、DCRという返済余力の考え方をしっかり理解したうえでやらないと、買ってみたものの取り返しのつかないことになるケースが多々あるわけです

「美味しい話には何か裏がある」

ハイリターンには必ずと言っていいくらいそれなりのリスクがあるという事です


ついでに、その某金融機関の担当者は、当社のセミナーに私服でこそっと参加したりしてかなり勉強してます

基本は首都圏での融資を前向きにやりたいようなんです
なので、なんとかもうちょっと頑張ってもらいたいですね


更新が滞り気味ですが、ご協力を!
人気ブログランキング

休日を分けてください

Profile
   山内 真也

23歳の時に大阪の売買専門仲介会社へ入社。戸建・マンション等の居住用売買仲介を全般的に手がけながら、不動産実務を習得。当時、某有名フランチャイズ加盟店で「関西圏優秀賞」「媒介報酬総額トップ10入賞」など数々の表彰を受ける。

不動産投資のノウハウを身につけるべく、30歳で単身上京 不動産投資から法律問題、相続対策、建築コンサルや、不動産業者向けの経営コンサル、システム開発にも定評のあるCFネッツに入社。
現在、全国に不動産投資家を抱え、コンサルティングから収益物件の紹介・ファイナンスアレンジを手がけ、東京・大阪・名古屋・静岡を中心に個別相談をこなしながら全国でセミナー講師を務める。自身も東京・横浜に一棟アパート・区分マンションを所有するオーナーであり、個人投資家としての立場から親身になったアドバイスが定評である。また、保有資格は10を超え、建築士としての視点も持ち合わせる。

書籍「不動産投資の真実」「不動産投資プロの流儀」著者 DVD「数字でわかる!不動産投資の全構造」 DVD「ファイナンスから知る!今あなたができる不動産投資」発売中

[保有資格]
CCIM(米国認定商業不動産投資顧問資格)
CPM(米国公認不動産経営管理士)
2級建築士
不動産コンサルティング技能士
相続支援コンサルタント
宅地建物取引主任者
住宅ローンアドバイザー
普通損害保険資格者
住環境測定士補
ファイナンシャル・プランニング技能士
賃貸住宅査定主任者
生命保険募集人資格
小額短期募集人資格
記事検索
過去の記事はこちら
山内真也YouTubeチャンネル
クリックお願い↓↓
山内真也 書籍
プロが教える 不動産投資の真実



山内のDVD

数字でわかる!
不動産投資の全構造

これを知らずして不動産投資の成功はありえない!最も大切な数字の話し。この数字を理解することで不動産投資のリスクを軽減できる事は間違いなし!
全投資指標を網羅したDVD完成!
講義内容は・・・
  • キャッシュフローツリーについて
  • 投資家の利回りと2つの指標
  • 安全性を見極める3つの指標
  • 金融機関の求める利回りと指標
  • 自己資金の回収期間とその落とし穴
  • レバレッジのアメとムチ
  • 自己資金は繰り上げ返済か再投資か
  • キャップレートの考え方
  • モーゲージエクイティ分析とは
  • お金の時間的価値、期待利回りと割引率
  • IRRとNPVで見る投資物件広告の成功事例、失敗事例

ご購入はこちらから

山内真也 共著
不動産投資プロの流儀 (QP books)
おすすめ賃貸管理書籍
LINE読者募集中!
LINE読者登録QRコード