山内真也の不動産投資上京物語

30歳で大阪から単身上京! 笑いあり涙ありのちょっとええ話

修繕積立金

このマンション、破綻寸前・・・


投資用の一棟や区分だけでなく、自宅用のマンションもご紹介しています

人気ブログランキングクリックお願いします!

昨日、内見したファミリータイプのマンション

場所は武蔵小杉駅から数分、室内はリフォーム済み、価格も納得の行くもので、個人的にも欲しいなと思える物件でした

もちろんお客さんにも、「これいいんじゃないですか」とお勧めしました

ただ、ひとつ気になる点があり、マンションの管理会社が最近変更になったようなんです

どうやら以前の管理会社がかなり評判が悪かったようで、大手の管理会社に引き継いだと言うこと

とりあえずそのマンションの重要事項調査報告書を売主さんにFAXしてもらうと・・・

マンション全体の修繕積立金総額が、
なんと200万!

直近で大規模修繕をしたわけでもないのにこれだけしか貯まっていません

ついでにこのマンション、大規模修繕は10年以上前に行っていますので、あと数年でそろそろ修繕をする必要がでてくるわけです

どう考えてもお金が足りなくなります

もともと販売図面を見ると、この部屋の負担する修繕積立金は、月15,000円くらいなので、ある程度貯まっているのかなと感じてご紹介しました

しかし、調べてみると管理会社が変わってから積立金の改定を行ったらしく、それまでは5,000円くらいしか取っていなかったようです

っという事で、見た目はいい物件でありましたが、実際の中身は破綻寸前でした。

お客さんには、事情をお話ししてこのマンションは見送ることを進めました

前向きに検討していたと言う事ですが、個人的にもそういう物件を売ることは気が乗らないので、次のタイミングを待つとします

人気ブログランキングクリックお願いします!

契約前に止めますよ


昨日の物件購入会、
コメンテーターをさせて頂きました

金曜日の仕事帰りにも関わらず満席
皆様お疲れ様でした!

人気ブログランキングクリックお願いします!


区分、全5物件のご紹介

じわじわと価格の上昇を感じつつも、まだまだいい物件が拾えてます

千代田区や中央区・・・

立地はもちろん問題ないので、あとは修繕積立金の総額や管理費等の値上げ予定の有無

ご紹介する時点でそこまでの調査が終わっていればいいのですが、売主さん自身もまだ重要事項の調査報告書を取得していないことがほとんどです

場合によっては、契約までに調査をして、当社からオススメしていて申し訳ないのですが、オーナーさんにとってリスクなのでこの物件は止めときましょう」とストップする時もあります

だって、物件をご紹介した時に、当社からの販売図面と投資分析表を見ただけで「話し進めてください」と言って頂ける投資家さんがいらっしゃいます

全て信用頂いてこその話しなので、イイ物はぜひ買って欲しい、けど駄目な物はきっぱり止めときましょう、これがスタンスです

と言う事は、裏返せば僕らもイイと思ったものだけをオススメできるので、ある意味楽なんです

もちろんその分、仕入れは大変

そんな訳で、立地・物件・収支、全てクリアできるのはほんの一握りですが、気長にお待ち頂ければなと・・・

出る時は、明日にでも出たりしますので・・・
とにかく頑張ります

「最近、物件どう?」とお気軽にメール下さい 笑


社長のブログがそこまで迫ってます

人気ブログランキング
逃げさせてください ↑ ↑
Profile
   山内 真也

23歳の時に大阪の売買専門仲介会社へ入社。戸建・マンション等の居住用売買仲介を全般的に手がけながら、不動産実務を習得。当時、某有名フランチャイズ加盟店で「関西圏優秀賞」「媒介報酬総額トップ10入賞」など数々の表彰を受ける。

不動産投資のノウハウを身につけるべく、30歳で単身上京 不動産投資から法律問題、相続対策、建築コンサルや、不動産業者向けの経営コンサル、システム開発にも定評のあるCFネッツに入社。
現在、全国に不動産投資家を抱え、コンサルティングから収益物件の紹介・ファイナンスアレンジを手がけ、東京・大阪・名古屋・静岡を中心に個別相談をこなしながら全国でセミナー講師を務める。自身も東京・横浜に一棟アパート・区分マンションを所有するオーナーであり、個人投資家としての立場から親身になったアドバイスが定評である。また、保有資格は10を超え、建築士としての視点も持ち合わせる。

書籍「不動産投資の真実」「不動産投資プロの流儀」著者 DVD「数字でわかる!不動産投資の全構造」 DVD「ファイナンスから知る!今あなたができる不動産投資」発売中

[保有資格]
CCIM(米国認定商業不動産投資顧問資格)
CPM(米国公認不動産経営管理士)
2級建築士
不動産コンサルティング技能士
相続支援コンサルタント
宅地建物取引主任者
住宅ローンアドバイザー
普通損害保険資格者
住環境測定士補
ファイナンシャル・プランニング技能士
賃貸住宅査定主任者
生命保険募集人資格
小額短期募集人資格
記事検索
過去の記事はこちら
山内真也YouTubeチャンネル
クリックお願い↓↓
山内真也 書籍
プロが教える 不動産投資の真実



山内のDVD

数字でわかる!
不動産投資の全構造

これを知らずして不動産投資の成功はありえない!最も大切な数字の話し。この数字を理解することで不動産投資のリスクを軽減できる事は間違いなし!
全投資指標を網羅したDVD完成!
講義内容は・・・
  • キャッシュフローツリーについて
  • 投資家の利回りと2つの指標
  • 安全性を見極める3つの指標
  • 金融機関の求める利回りと指標
  • 自己資金の回収期間とその落とし穴
  • レバレッジのアメとムチ
  • 自己資金は繰り上げ返済か再投資か
  • キャップレートの考え方
  • モーゲージエクイティ分析とは
  • お金の時間的価値、期待利回りと割引率
  • IRRとNPVで見る投資物件広告の成功事例、失敗事例

ご購入はこちらから

山内真也 共著
不動産投資プロの流儀 (QP books)
おすすめ賃貸管理書籍
LINE読者募集中!
LINE読者登録QRコード