山内真也の不動産投資上京物語

30歳で大阪から単身上京! 笑いあり涙ありのちょっとええ話

資格

本格的に・・・


ゴールデンウィークの予定は・・・

人気ブログランキングクリックお願いします!

花見にしても何にしても世間では自粛モードが強いですが、周りが元気にやらないと益々暗くなっちゃいます

なので、普段のようにいつも以上にしっかり出費してもらった方がいいかなと・・・。

まぁそんなことを言いつつ、僕のGWはみっちり試験勉強です

GW特別講座があるんです

でもね、出費はしっかりしてるんです、この特別講座は別料金ですから


受けるかどうするかかなり迷ってたんですが、
講師の一言に負けました

「去年、この特別講義を受けた私の担当したクラスはみんな7月の試験に合格しました」

まぁ9月にある製図の試験は別ですけど、それを言われると受けなしょうがないかなと・・・。


さて、次の水曜日は、1回目の模擬試験です

朝から、計画・法規・構造・施工で6時間

長時間ですが、CPMの最終試験は朝の9時から夕方の6時まで休憩無しの9時間

まぁそう思えばなんとかなるか・・・


そろそろ本格的に始まります

人気ブログランキングクリックお願いします!

構造が一切わかりません


昨日のバレンタインデー

人気ブログランキング

翌日は仕事が休みと言う事もあり、

おもいっきり遊ぶ・・・

こともなく、仕事が終わってからは資格勉強してる学校に行きました

次回の講義から「構造」という分野に入るのですが、予習をしていて全然内容が理解できないんです

テキストを読んでも意味不明ってやばすぎ・・・

ついでにどんな問題かと言うと・・・
あ



















う〜ん・・・。

いろんな人に話しを聞いてみると、この分野は基本を知らないと苦労するとの事

これはさすがにやばい!と感じ、焦って学校にあるDVDで終電近くまでミッチリ勉強しました

おかげで内容はかなり理解する事ができ一安心

そして、家に帰ろうと外に出れば、なんと大雪・・・

a









横浜でも4cm積雪があったようです。


さて、明日は4回目の講義

今日も結構勉強したのでたぶんバッチリかと・・・

しかし、まだ2月

既に早く今年が終わってほしいと思う今日この頃


あっそうそう、関西の方でワンルーム購入を考えている方、ちょっとよさげな融資条件がM銀行以外にもあるようです

曽我部氏のブログでどうぞ


首都圏もちょっとした区分融資ネタあるんです
人気ブログランキング

クリックにご協力下さい!

2級建築士の平均勉強時間は・・・


水曜日のネタと言えば・・・2級建築士の講義

人気ブログランキングクリックお願いします!


2級建築士のクラスは、水曜日と日曜日の2クラスです

僕の通っている水曜日のクラスで15人くらい、大学あがりの若い人から、作業着で来てるおじさんまで幅広くいてます

教室で見るからかもしれませんが、みんなかなり勉強が出来そうです

この講義が始まって今日で3回目ですが、周りの人がどのくらい毎日勉強してるのかがとても気になってます

はい、いまだに友達はできてません・・・

そして、今日はなんと!
みんなの平均勉強時間が発表されました

これ知りたいですよね

一週間の平均勉強時間で一番多かったのが、5〜10時間の25%と10時間超〜15時間の25%、そして15時間超えが15%くらいだったと思います

残りの35%って全然してないのかな

ついでに僕の先週の勉強時間は10時間で、一日にすると1時間半くらいです

この時間が多いのか少ないのかはよくわかりませんが、仕事しながらの勉強ってめちゃめちゃ大変、セミナーがあって懇親会で飲みもありますし・・・

しかし、今回も予習はばっちりやったつもりで今日の講義をむかえました

これなら講義後のミニテストは満点とれる
と自信満々でしたが・・・

結果は7割しか合ってませんでした

7割正解ならいいやんと思われるかもしれませんが、ほとんどの人が8割以上正解してます

まだまだ勉強が足りないのか、効率が悪いのか

とにかく悔しいので、本気で禁酒も検討します・・・この一週間もまたもがきます

クリックにご協力下さい!
人気ブログランキング

勉強もブログも不動産投資もコツコツですね〜

Profile
   山内 真也

23歳の時に大阪の売買専門仲介会社へ入社。戸建・マンション等の居住用売買仲介を全般的に手がけながら、不動産実務を習得。当時、某有名フランチャイズ加盟店で「関西圏優秀賞」「媒介報酬総額トップ10入賞」など数々の表彰を受ける。

不動産投資のノウハウを身につけるべく、30歳で単身上京 不動産投資から法律問題、相続対策、建築コンサルや、不動産業者向けの経営コンサル、システム開発にも定評のあるCFネッツに入社。
現在、全国に不動産投資家を抱え、コンサルティングから収益物件の紹介・ファイナンスアレンジを手がけ、東京・大阪・名古屋・静岡を中心に個別相談をこなしながら全国でセミナー講師を務める。自身も東京・横浜に一棟アパート・区分マンションを所有するオーナーであり、個人投資家としての立場から親身になったアドバイスが定評である。また、保有資格は10を超え、建築士としての視点も持ち合わせる。

書籍「不動産投資の真実」「不動産投資プロの流儀」著者 DVD「数字でわかる!不動産投資の全構造」 DVD「ファイナンスから知る!今あなたができる不動産投資」発売中

[保有資格]
CCIM(米国認定商業不動産投資顧問資格)
CPM(米国公認不動産経営管理士)
2級建築士
不動産コンサルティング技能士
相続支援コンサルタント
宅地建物取引主任者
住宅ローンアドバイザー
普通損害保険資格者
住環境測定士補
ファイナンシャル・プランニング技能士
賃貸住宅査定主任者
生命保険募集人資格
小額短期募集人資格
記事検索
過去の記事はこちら
山内真也YouTubeチャンネル
クリックお願い↓↓
山内真也 書籍
プロが教える 不動産投資の真実



山内のDVD

数字でわかる!
不動産投資の全構造

これを知らずして不動産投資の成功はありえない!最も大切な数字の話し。この数字を理解することで不動産投資のリスクを軽減できる事は間違いなし!
全投資指標を網羅したDVD完成!
講義内容は・・・
  • キャッシュフローツリーについて
  • 投資家の利回りと2つの指標
  • 安全性を見極める3つの指標
  • 金融機関の求める利回りと指標
  • 自己資金の回収期間とその落とし穴
  • レバレッジのアメとムチ
  • 自己資金は繰り上げ返済か再投資か
  • キャップレートの考え方
  • モーゲージエクイティ分析とは
  • お金の時間的価値、期待利回りと割引率
  • IRRとNPVで見る投資物件広告の成功事例、失敗事例

ご購入はこちらから

山内真也 共著
不動産投資プロの流儀 (QP books)
おすすめ賃貸管理書籍
LINE読者募集中!
LINE読者登録QRコード